プロフィール
海っ子
海っ子
2011年6月よりおてもやんデビュー☆
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月30日

●嬉しい贈り物

今日は、岡山にいるお義母さんから荷物が届きました^^


お米や野菜、果物やお菓子などたくさん送ってくれました(人´∀`).☆.。.

感謝、感謝ですね<(_ _)>


海っ子が大好きな・・・

栗もたっくさん!!


「芋姉ちゃん、栗姉ちゃん」と言われるほど大好きなんです!!


その大好きな栗を、届いてすぐ湯がいていただきました(*≧m≦*) しあわせ。。。


今日は夕方から家の打ち合わせがあったので5時前からのご飯でした。




ので



すでに霜降りのお腹ですが・・・



お腹が空きました┐(´∀`)┌



栗、食べようかな。。。。




ちなみに、今夜のご飯は

いただいた、シイタケやニラを使っての野菜炒め!



う~ん!



ヘルシ~ヽ(*´∀`)ノ



栗、食べよっと(≧∇≦)



栗って・・・簡単に皮を剥く方法てないですかね??

ハサミみたいなやつで栗を剥く専用のがあると思うんですが・・・

難しかったんですよね(+д+)


ただのぶきっちょですかねΣ(゚д゚lll)



▼ブログランキングに参加しています。
よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 海っ子 at 22:16Comments(4)海っ子日記

2011年09月29日

●手作りかぼちゃコロッケ

今日はさっそく、昨日の余ったかぼちゃを使ってコロッケを作ってみました^^b


かぼちゃは皮ごと小さく切り、レンジでチン♪

そして、丸めやすいようにじゃがいもも同じくらいの量をチン♪して潰しました^^

あとはシンプルにひき肉と玉ねぎを炒め、塩コショウで味付け^^


姉にじゃがいもを入れると丸めやすいと聞いていたので大成功でした( ´∀`)b

小さめに丸め、30個くらいできたので今日食べる以外の物は冷凍!


今夜のご飯には・・・

甘くて外はカリカリのコロッケが食べれました・:*:・(*´∀`*)・:*:・




他に・・・

秋刀魚の塩焼きと豆腐と玉ねぎのお味噌汁^^

ごちそうさまでした☆


しか~し

コロッケは美味かばってん・・・

衣を付けたりと面倒ですね~( TДT)。。



▼ブログランキングに参加しています。
よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 海っ子 at 19:33Comments(10)おうちごはん

2011年09月28日

●おうち焼肉

こんばんは^^

夕方、ホームセンターに行って来たのですが・・・

相方が前から欲しがっていた焼肉プレートを手に取り、「焼肉しよう!」と言い出したので

急遽、カセットコンロにセットして焼肉になりました~


お肉は牛バラと豚トロをいただきました^^b

牛バラはブロックがお得だったので帰って相方がスライス( ´∀`)b

色々と炊事に関しては手伝ってくれるので助かります^^


野菜はナス、玉ねぎ、もやし、そして姉に貰っていたかぼちゃ!

かぼちゃ甘くて美味しかったぁ+.(o´∪`o)゚+.゚

あと5/6ほどあるので、近々かぼちゃコロッケでもチャレンジジョイ♪

キャベツやピーマンもあったのですが・・・

手抜きしちゃいました。。。

焼肉にはやっぱり白いご飯ですよね~!


そして、相方が欲しがっていたのはこちら・・・


油ハネはしますが、よく焼けて大活躍ヽ(*´∀`)ノ

しか~し

「新しい家ではできんね。。。」と食べながら話してました…( ̄∀ ̄)


▼ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 海っ子 at 23:23Comments(4)おうちごはん

2011年09月27日

●炊飯器でカレー

こんばんは☆

今日は炊飯器でカレーを作りました^^b


材料を入れて・・・



ボタンを押すだけで出来上がり!



混ぜたりする時間がいらないので忙しい時にはいいですよね♪


前回、骨付き鶏肉を少し油で焼いた後に炊飯器に入れて作ってみたら

骨からポロっと取れるくらい鶏肉が柔らかくできたので、

今回は牛スジ肉を入れて作ってみました!
(牛スジ肉はニンニクと軽く炒めて炊飯器に入れました)



そしたら同じくスジも柔らかく出来上がっていましたよ~♪

ルーは市販の物を使っていますが、醤油とソースを追加で入れてます^^

隠し味?てな感じですかね(^。^)y-.。o○

今晩は、トマトとレタスのサラダにたくさんの野菜と鶏肉の肉団子を入れて醤油ベースの汁物にしました(b´∀`)



ちなみに、肉団子は鶏肉のミンチに生姜と小ネギ、塩と粗引きコショウとゴマ油で味付けした物を。

野菜は人参、白菜、大根、ごぼう、そしてお豆腐を入れてみましたよ^^


カレーは二日目が美味しいけん、明日はまた一味違うでしょう(^з^)♪


【おまけ】
今日のお昼ご飯のパスタです^^

ミンチ、ナス、しめじ、玉ねぎ、小ネギを使って和風パスタにしました!

これまためちゃくちゃ簡単で、めんつゆを使用してます^^b


▼ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 海っ子 at 22:07Comments(4)おうちごはん

2011年09月26日

●迷う・・・お風呂とキッチン

こんばんは^^

昨日はお風呂とキッチンを見に行ってきました。

上熊本にあるパナソニックさんと流通団地にあるトーヨーキッチンさん、そして健軍にあるタカラさんへ・・・


パナソニックさんではお風呂の見積もりを出してもらいました。

先日のTOTOさんと同じ様な色合いでお願いしました。

以前パナソニックさんには行ったことがあったので、パッと済ませてトーヨーキッチンさんへ・・・



一目ぼれのキッチン!!

とってもステキです・:*:・(*´∀`*)・:*:・

ステンレスのワークトップに広いシンク。。。


10万ちょっとするこの水栓。。。ウサギみたいなので”ウサギ”という名の水栓なんですが・・・

濡れた手で出し止めしてもシンクの上で落ちるという使い勝手がGood!

いいですよね~


3Dシンクです☆

3段あるんですよ~^^

まな板が洗いやすく、野菜切るのもシンクの上でできます。

シンクが広いので水栓は2箇所^^


ショールームには素敵なキッチンがたくさんありました!

ディスプレーの仕方もオシャレですよ☆








350万円だったかな?熊本でもこのV型のキッチンが2つか3つ売れたそうです^^;

トーヨーキッチンさんの特徴は・・・

下の部分が空洞です。

通気性が良く湿気がこもらずカビなども生えにくいとのこと。。。

う~ん

いいですね。。。

引き出しの中は・・・

↑こんな感じでオシャレでした!



キレイですよね^^

タイル貼り。。。

造作洗面の鏡の下に↑こんなタイルを貼りたいなぁヽ(*´∀`)ノ



キッチンはタカラさんのホーローが気に入ってるのでタカラさんと決めていたのですが、

今流行りの人造大理石よりもステンレスキッチンの方がイイなぁと心変わりしている海っ子です(+д+)

しか~し

トーヨーキッチンさんでは予算オーバーは間違いないですね(/ω\)

迷います。。。



▼ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ  


Posted by 海っ子 at 21:42Comments(4)家造りマイホーム

2011年09月25日

●初体験”スシロー”

こんばんは☆

今日もあちこちショールームへ行ってきました。

その記事はまた後ほどで^^


その合間で初めて回転寿司の”スシロー”さんでお昼をいただきました!

14時前に行ったのですが、席は満席(><)

10分ほど待った後、やっとのお昼ご飯でした^^


さんま

数の子

えび天

牛塩カルビ

ねぎまぐろ

蒸し帆立トマトバジル

生あじ

なすの肉みそのせ

南蛮えびとびこのせ

焼とろサーモン

えび

えびチーズ


今回利用したスシローさんの場所は、熊本市本山町でホームセンターサンコーさんの所になります。
駐車場はペット&グリーンさんの方に停めるといいですよ^^


画面で注文すると、回転しているお寿司と一緒に回ってくるのですが、注文したお寿司はシャリも少々温かい状態で来ました!

えび天は熱々のプリップリ♪

美味しくて2皿食べた”なすの肉みそのせ”の肉みそも温かく、美味しくいただきました^^b


テーブルには
粉末のお茶とガリ、お醤油は2種類ありました。
スシローさんのガリ、とても美味しかったです^^


メニューも豊富でした。

サイドメニューはちょっと高めですかね?

期間限定メニュー?でテーブルの上にあった・・・



ごちそうさまでした^^


▼参加中です。ポチっと押してくださいU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ  


Posted by 海っ子 at 21:40Comments(6)和食

2011年09月25日

●見学会とショールーム

昨日は完成見学会、今日はTOTOさんのショールームへ行ってきました^^


昨日の完成見学会には2軒お邪魔してきましたが、

久しぶりの見学会で、当初よりも見方が変わってきました。

家づくりの打ち合わせも終盤になり、コンセントの位置や照明の位置、細々した所を見て来ました^^


昨日行ったお家でいいなと思った所がありました。

それは、キッチンの床です。




リビングと同様、キッチンも無垢材のシバグリにしてたのですが、写真のようにキッチン部分をタイルにしたいと思いました。

よく考えると、水周りの無垢材は危険だなと。。。

料理の油ハネや食材を落としたりする危険も高いし・・・

キッチンにはマットを敷きたくない海っ子なのでタイルに変更をする事になりそうです。


こちらは・・・

和風のトイレです。

我が家も和モダンな家なので、床を黒いタイルにし造作のカウンターを付ける予定です。



今日はTOTOさんのショールームへ!

システムバスをどこにするかまだ決まっていません。。。

今のところ、パナソニックさんかTOTOさんが候補ですかね。

TOTOさんでの見積もりを出してもらう事にしました^^


壁一面はこの色と柄で・・・


標準扉が折れ戸なので開き戸での見積もりを・・・


浴槽は深めのタイプを選びました。

今流行りは半身浴ができるタイプ(浴槽の中に一段座れる場所があるタイプ)の物が人気だそうです。


が、


脚をゆっくり伸ばせるタイプになりそうです。


最近、寒くなってきたので早く新しいお風呂で温かいお湯に肩までゆっくり浸かりたいなぁ(*´∀`*)


▼参加中です。ポチっと押してくださいU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ  


Posted by 海っ子 at 00:08Comments(3)家造りマイホーム

2011年09月24日

●とんこつラーメン”大宝”

昨日、玉名郡長洲町にあるラーメン屋の”大宝”さんへ行ってきました^^


大宝さんで注文したラーメン450円!

とんこつです。

長浜系のラーメンだと思いました^^

比較的あっさりですね。

大盛りだと500円、替え玉だと150円みたいなのではじめに大盛りにするとかなりのお得だと感じました^^b

相方が美味しかったらしく、普段スープを残すタイプですがほとんど飲み干していました!


海っ子チョイスのちゃんぽん550円!

野菜たっぷりでしたよ☆

スープはとんこつラーメンの出汁を使用されていると思います^^

野菜入りラーメンみたいな感じですかね!

しか~し


麺は太麺で野菜の旨みが入って、やっぱりちゃんぽんてな感じですかね^^

他にライス(小)100円と餃子350円を注文!


餃子は・・・

二つで一口くらいの小さな餃子でしたが・・・


カリっと焼けてました^^


店内は座敷もありお子様連れでも入りやすいですね^^

座敷にはテーブル4つ、椅子に座るタイプのテーブルが2つ、カウンターは6席ほどありました。

外観と看板は・・・


テーブルには・・・
コショウや紅しょうがが置いてありました。

メニューはこちら・・・



■大宝
住所 熊本県玉名郡長洲町長洲229-1
TEL 0968-78-3524
営業時間 11:00~18:00
定休日 木曜 ※祝日の場合は営業


▼参加中です。ポチっと押してくださいU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ  


2011年09月22日

●ハンバーグランチの”フォンターナ”

熊本市江越にあるハンバーグ、ステーキが売りの”フォンターナ”さんの紹介をしたいと思います^^

場所は南警察署やミスターマックスの近くになります。

住宅街なのでちょっとわかりずらいかもしれません。。。

お店の外観は洋館風の建物でとてもオシャレです。

入口で靴を脱いでスリッパに履き替える店内になっています^^


こちらでオーダーしたのはハンバーグセット 1340円!

 
サラダとパイ包みのきのこスープ

ライスとハンバーグ♪

ハンバーグは焼きハンバーグが4種類・煮込みハンバーグが3種類の合計7種類から選べます。


海っ子チョイスは焼ハンバーグのイタリアンです☆
トマトスースがたっぷりかかっていました!


デザート♪
アイスとロールケーキとカットフルーツが盛られてました!

コーヒーと一緒に^^b


携帯クーポンでゲットのオレンジジュース^^


※こちらの記事は昨年、お邪魔した時のことです。



■フォンターナ (Fontana)
住所 熊本県熊本市江越1-24-21
TEL 096-312-8301
営業時間 11:30~22:00 21:00(ラストオーダー)
<準備中>15:30~17:30
[ランチ]11:30~15:30 14:30(ラストオーダー)
[ディナー]17:30~22:00 21:00(ラストオーダー)
定休日 無休
ひごなびはこちら


▼よければ押してくださいU>ω<)ノ励みになります♪
 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 海っ子 at 22:10Comments(6)洋食

2011年09月21日

●面白い看板②と今夜のご飯

こんばんはヽ(*´∀`)ノ

今日は一気に寒くなったですね。。

一日、長袖&長ズボンの海っ子でした~


昨日に引き続き・・・面白い看板を(^m^;)

昨日の看板と同じ公園にあった看板です。。。


『ワー汚ネー よそのフンまで 拾うわんばい』


・・・


『ワー汚い 他人のフンまで 拾わないよ』


”拾うわんばい”は”う”は無くてもいいんじゃないかと思った海っ子でしたが(`・∀・´)



【おまけ】
今夜は久しぶりに野菜たっぷり食べれたご飯になったので載せます(ゝω・)v


炊き込みご飯、サラダ、スープ、ゴーヤチャンプル


炊き込みご飯は一般に売ってある素に追加でにんじんと椎茸を入れてみました☆


ゴーヤチャンプルには豆腐、卵、にんじん、もやし、ベーコンを入れて(b´∀`)

スープには大根、にんじん、レタス、ソーセージが入っています♪

サラダはレタスとトマト!


最近、野菜がすごく高いですね(+д+)

もやしが大活躍中の我が家です。。



よければ、ポチっとお願いします+.(o´∪`o)゚+.゚
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村  


Posted by 海っ子 at 21:01Comments(8)海っ子日記