プロフィール
海っ子
海っ子
2011年6月よりおてもやんデビュー☆
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年11月10日

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”

旅行2日目に行った”あなみ”さんを紹介したいと思います^^

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”

お昼から囲炉裏を囲みビール♪

海っ子は飲まないのでたら腹食べましたよ~

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
あまごの塩焼き・五平餅です。

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
贅沢な塩焼きです。熱々でウマい!

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
程よい味噌を塗り外側はカリカリにして頂きました^^

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
あまご南蛮漬

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
白和え

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
揚げ物
(親子揚げと言われてましたが、山芋とむかごが入っていました)
ふわっふわのもちもち。塩を付けて頂きました^^

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
くみあげ豆腐

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
玄米れんこんまんじゅうのなめこみぞれあんかけ

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
とろろご飯(むかご入り)

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
あまご入りのお味噌汁

囲炉裏でいつでも温かい状態に保たれていました。

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
野菜もたくさん^^

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
お漬物

●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
サービスで青大豆で作った豆腐を出してくれました。
何もつけずに食べましたが濃厚で美味しかったです^^b


場所は岡山県の山奥にありました。
●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”

店内は天井高でとても広々していて落ち着いた空間でした。
●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”
平日で他に3組のお客さんが居ましたが週末は人気のお店みたいですよ~^^
すぐ近くに温泉もあるみたいでした。

今回食べたコースです。
●囲炉裏で贅沢ランチ”あなみ”


■囲炉裏焼き あなみ
住所 岡山県津山市阿波1170 (あば温泉「もえぎの里」南側)
TEL 0868-46-7060
営業時間 11:00~15:00(L.O)
定休日 火曜・水曜


▼ブログランキングに参加しています。
よろしかったら”ポチッ”と、お願いします^^
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(和食)の記事画像
●誕生日祝いを”新屋敷 幸福論”で♪
●相方親戚と初顔合わせ”ゆのごう館”
●串焼き屋のがっつりランチ”ひがし”
●リピ率高い!”新屋敷 幸福論”
●ランチも最高!!”新屋敷 幸福論”
●初体験”スシロー”
同じカテゴリー(和食)の記事
 ●誕生日祝いを”新屋敷 幸福論”で♪ (2012-03-16 22:16)
 ●相方親戚と初顔合わせ”ゆのごう館” (2011-11-10 20:50)
 ●串焼き屋のがっつりランチ”ひがし” (2011-10-22 21:40)
 ●リピ率高い!”新屋敷 幸福論” (2011-10-17 10:40)
 ●ランチも最高!!”新屋敷 幸福論” (2011-10-08 22:57)
 ●初体験”スシロー” (2011-09-25 21:40)

Posted by 海っ子 at 00:24│Comments(5)和食
この記事へのコメント
おはようございます。

郷土料理っぽい料理が沢山ですね~
落ち着いた雰囲気そうで素敵ですね★

らんちゅうの全国大会…
すごいですね!
私は全く詳しくなく、
おてブロでランチュウの成長を
書かれてる方の記事で
生まれたばかりは黒いと知りました^^;
それから釘付けになり、成長を
見せていただいてますが
奥が深そうですね~
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年11月10日 08:25
おはようございます
しっかりチェックされてたみたいですね
五平餅って実際焼いて食べた事が無いんで美味しそうです
あまごも美味しそうです
これに岡山の地酒があれば...
こういう郷土料理風って風情があっていいですよね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年11月10日 09:18
おはようございます<m(__)m>
昨日はコメントありがとうございました<m(__)m>
やっぱ・・サンコーには、らんちゅういないんでしょすねぇ~ていうか・・・わたし・・前ですね、サンコーでらんちゅうを観たことがあってですね・・・最近は、あまりいきませんので・・・いないんでしょうねぇ~とおもったんですが、そのとき、すっごくプクプクしててかわいいぃ~とおもったんですよ(^^)ただ・・高かったですねぇ~で・・やっぱり・・特殊なのかと思い断念しました(^^)
で・・・岡山!行きたいですねぇ~たぶん・・京都よりは近い(^^)郷土料理って・・なんか・・あったかい感じをかもしだしますよねぇ~すべておいしそうですもん!ていうか・・やっぱ、海っ子さんの写真の撮り方もあるよなぁ~とおもいます。さぁ~これ以上に・・たくさん食べてらっしゃるんでしょうねぇ~
Posted by 弥勒 at 2011年11月10日 11:00
あまごの塩焼きと揚げ物だけでも食べたい。爆
けど岡山は遠い・・・・・淚
そして最初の画像のビールの美味しそうなこと!

たまりませんね(^_^;)
Posted by ギョウセイ at 2011年11月10日 13:43
■あゆ姫さま
囲炉裏があるだけで、なんか贅沢ですよね~^^豆腐がたくさん使ってあってたくさん食べたわりには重くなかったですよ♪
らんちゅうは奥が深いですよ~
良い魚は一匹何十万にもなります^^;
第56回ですからかなり前からあってるですもんね!
孵化したばかりは針子と言ってと~ても小さいんですよ。。半年くらいで12cmくらいに大きくするので成長がとても早いんです^^
海っ子もまだ初心者なので頑張って勉強していきます^^b


■トモゾウさま
お義母さんが以前行って良かったみたいで予約しといてくれました^^ありがたいですよね♪
あまごって初めて食べましたが鮎みたいで美味しかったですよ~^^b皆さんビールがすすんでました。。


■弥勒さま
らんちゅう、良い物はとっても高いんですよ~^^;普通に一匹数十万にもなります。笑
大関の魚がどうしても欲しい人は何百万もかけて買う方もいるみたいで・・・(><)
奥が深くて水換えやエサのやり方など飼い方で違うみたいなんですけどね。。
あとは血統ですね^^;
岡山、とても田舎でした^^田舎育ちの海っ子には居心地が良かったですね♪笑
今回の写真はデジカメなんですよ^^いつも携帯なんですけど、やっぱりデジカメが写りいいですね^^b


■ギョウセイさま
岡山、遠いですね^^;新幹線開通したものの結局、博多で乗り換え。。笑
ほとんどの便が乗り換えなのでゆっくり寝てもいられません^^;
この旅行、相方はビール三昧でした~苦笑
Posted by 海っ子海っ子 at 2011年11月10日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。