●リピ率高い!”新屋敷 幸福論”

海っ子

2011年10月17日 10:40

ジャーン♪

今回はデザートからの登場です^^b

カラフルでオシャレなデザートプレートでしょ~!

詳しくは後ほど紹介したいと思います^^


先日、またまた”新屋敷 KOUFUKURON 幸福論”さんへ行ってきました^^

店長さんとも仲良くなり色々お話させていただいてます+.(o´∪`o)゚+.゚
いつもありがとうございます。

とても話しやすい店長さんなのでカウンターに座って忙しくなさそうな時を見計らって話しかけてみてくださいね♪

料理を食べながら楽しい時間が過ごせますよ!



まずは乾杯^^

生ビールと先日のランチの時に飲んで美味しかった季節限定の『山ぶどう烏龍茶』です。

う~ん!ウマい(*´∀`*)

と飲みながら目の前での光景・・・


まずはじめに・・・

なすと太刀魚のあんかけ

サクサクの太刀魚にトローっとしたなす♪
上にはブロッコリースプラウトが乗かっていました。


次は・・・

八寸です。

春菊とゆずのお浸し、柿としめじの白和え、秋刀魚のオイルサーデン、ひじきのゼリー、ごぼうのたたき、れんこんのきんぴら、アボガドの唐揚げ、かぼちゃの揚げ物です。
ひじきのゼリーとはあっぱれですね。。
春菊のお浸しは春菊が苦手な海っ子ですが、おかわりしたいくらいとても美味しいです^^b


次は・・・

お吸い物です。

帆立しんじょう
相変わらず店長さんのこだわりのかつお出汁が最高です!
胃袋がホッとする瞬間ですね。
またふわっふわの帆立が入った白い物体!美味しかったぁ。


食べた後は、蓋を↑こうするそうです。


次は・・・

お刺身です。

しめ鯖、さわらの炙り、かつお君です。

なんででしょうかね。。
毎回書きますが、幸福論さんでのお刺身は食べれるのです^^;
とても新鮮で臭みなんか全くありません。
わさびも苦手ですが、幸福論さんではたっぷり付けれます^^;
なんてたって、目の前でわさびを下ろしてくれるのでステキ♪
炙りの香ばしさもGOOD!
写真右のかつお君。。。トロかと思いました~


厨房では・・・

お皿を温める優れもののライトが大活躍でした。

その温められたお皿に乗かってきた次のお料理は・・・

高級魚の『のどぐろ』です。

このお魚さん、2・3時間吊るして半乾きにして焼いてるそうですよ!
店長さんのブログでも紹介されています。
夜のメニューではこののどぐろの仕込みがあるみたいなので前日までの予約が条件だそうです。
食べたい方は必ず予約して行ってくださいね^^

赤い料理は大根に濃厚なチーズが巻いてありました。
そして熊本で言う”しょんしょん”も添えてありましたが塩分控え目でのどぐろに付けて食べるとともて美味しかったです。


途中、無性に飲みたくなった『オレンジジュース』を注文し

もちろん100%ですよ~♪
そしてお口直し?にバジルのシャーベットを出してくれました^^
ふっわふわのカキ氷みたいな感じでサッパリしています。


次はこちら!

ステ~キ~♪

牛肉のような感じなんですが、実はかもなんです!
シャラン産のかもですって~

シャランがどこかもよくわかランですが・・・。笑

かもって硬いイメージというか硬い物しか食べた事がなかったのですが
ホントに牛肉のように柔らかく、臭みもなくとっても美味しかったですね♪

そして右上の白いマッシュポテトーーー!!!
かな~り美味しかったです(*≧m≦*)
クリーミーでかもと一緒に食べても良し!そのまま食べても良し!
う~ん!!!
スプーンですくってたくさん食べたかったですね!
何回も裏ごししたとのことでした。

赤いソースは赤ワインかなと思いきや店長さんに聞くと
「黒酢とブルーベリーとオレンジですよ^^」 だって~Σ(・∀・|||)!!

どれもこれも手が込んでるお料理ばかりでホントに毎回あっぱれです。。


次は土鍋で炊かれたご飯・・・

山鹿の新米だそうですがツヤがとても良くもちもちしてました。

そうです。
たっぷりのピカピカのイクラちゃんです。


イクラ丼です。

かなりの量でした!

実はイクラが食わず嫌いの海っ子でしたが相方が大好き!

「ウマいけん、食べてみなっせ~^^」 としゃんむり言うので

食べてみたら、プッチプッチ!!!

ご飯に乗せていただきました^^b

幸福論さんでは苦手な物が食べれるようになるみたいです^^;

厨房から店長さんに見られていると意識するからでしょうか。。笑

なんせ相方が言うには絶品のイクラだったそうです♪


途中、ドリンクメニューをしっかり眺めてると・・・

海っ子としたことが(/ω\)

大好きな栗・・・”栗茶”という名のお茶が追加されていました!!

ということで季節限定だし飲んでおかんといかんと思い注文^^笑

確かに栗でした^^b

飲んだ人にしか分からないでしょう。。うふふ

横の綺麗な色をしているデザートはダークチェリーのアイス♪

濃厚で甘すぎず美味しかったですよ~


そしてトップでも紹介したデザート盛りです^^

五種類あります。
左から・・・

もなか、グレープフルーツプリン

このもなか、最高に美味しかったです!
カリカリのもなかなんですよ♪
中には甘さ控え目の粒あんに海っ子が大好きなお芋が^^b
また食べた~い♪

そして

生チョコ、いちじくバターサンド、右上のは・・・忘れました^^;


デザートをこれだけの種類味わえるのがステキですね♪


店長さんと話している中で今回、海っ子が食べた料理で既製品はという質問で・・・

「デザートのもなかの皮くらいですかね^^ニコッ」 と言うことでした。

店長さんの料理へのこだわりがとっても詰まっているお店だとつくづく思いました。

これからもお邪魔させていただきたいと思います。

ごちそうさまでした


以前の記事も写真たっぷりで紹介しています^^
●ディナー・・・こちらこちら
●ランチ・・・こちら


■新屋敷 KOUFUKURON 幸福論
住所 熊本市新屋敷1-3-25 PALAZZO di SHINYASHIKI 1F
電話 096-366-6566
営業時間
11:30-13:30頃(L.O)
17:30-21:00頃(L.O)(前日までの完全予約制)
不定休


▼ブログランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓




関連記事