●ランチも最高!!”新屋敷 幸福論”

海っ子

2011年10月08日 22:57

今日は友達と熊本市新屋敷にある、”新屋敷 KOUFUKURON 幸福論”さんへ行ってきました^^

幸福論さんには今回で3回目でしたが、ランチは初めて!

※前回の記事はこちらこちら

このお値段でいいのかな?・・・と思いながらも友達とリッチ気分なランチを楽しんできました♪

12時の予約で先客が3組。その後もお客さんが増えお店は満席に!

予約をしておいた方が良さそうです^^


前回はカウンターに座りましたが、友達と3人だったのでテーブルでゆっくりと^^

まずはじめに・・・乾杯!

右 『山ぶどう烏龍茶(期間限定)』
左 『深蒸し煎茶「祭」』
中 『白桃烏龍茶 極品』

友達と香りを楽しみながら飲みあっこしました♪


そして・・・

前菜です。


春菊とゆずのお浸し、柿としめじの白和え、秋刀魚のオイルサーデン、ごぼうポタージュのゼリー、ごぼうのたたき、れんこんのきんぴら、アボガドの唐揚げ、かぼちゃの揚げ物です。

友達が立派な前菜にビックリしていました^^


次はお吸い物です。

ちょっとぼけてますが、霧吹きでシュシュッとされています。


鯛のお吸い物でした^^

店長さんのこだわりの出汁が最高です!
脂の乗った鯛の身も美味しく、透き通った大根がとても綺麗でした。


次はお刺身です。

生物が苦手な海っ子ですが、幸福論さんではなぜか食べれるのです^^;
しかもわさびまで。。。


マグロ、鯛、さわらの炙り

実は刺身が苦手の友達がいるのをすっかり忘れて予約してたんです。。。
(予約の際に生物が苦手などを伝えておくと、うまく合わせてくださいます)

その友達が幸福論さんのお刺身を完食しちゃいました!!

「生臭くなく、新鮮で美味し~(人´∀`)」 と言いながら喜んで食べていました^^b

「でしょ~!でしょ~!」 と海っ子^^

ミョウガにかぼすも絞り、そして何と言ってもわさび~♪

生のわさびが美味しいんですよね(o´∪`o)


次は小鍋です。

アツアツで出てきます。


お鍋を開けるとゴマの香りがプワァ~と。。。

七城の豚を使用とのこと。他に豆腐、ごぼう、なす、せりが入っていました。

栄養士の友達が「このなす、揚げてあるハズ!」 と。

さすが~!!

店長さんのブログに”揚げナス”と書かれてました^^

コラーゲンたっぷりのスープにゴマの栄養と心温まる一品でみんな鍋を傾けながらスープを飲み干しました^^


次はご飯、赤だし、お漬物です。



いっさきと山椒の炊き込みご飯


いつも美味しいお漬物^^


そして最後にデザート♪

バジルのシャーベット、いちじくのバターサンド、生チョコ(紫いものパウダー)


シャーベットよりもふわふわした食感でとってもさっぱり♪
いちじくのデザートは生キャラメルのようでまろやか~
生チョコはとろとろ~でした^^


お昼のドリンクメニューです。



全て味付けは濃くなく、素材の味がしっかり楽しめます。

友達も大満足でリピするとのことでした^^

「トイレもステキ~」と、友達^^

喜んでもらえて良かったです^^b


今日は久しぶりに会えた友達でした。

先日タイ旅行に行ってたのでお土産をいただきました^^

土産話や近況報告を兼ねて二次会へ・・・

また記事にしたいと思います☆



■新屋敷 KOUFUKURON 幸福論
住所 熊本市新屋敷1-3-25 PALAZZO di SHINYASHIKI 1F
電話 096-366-6566
営業時間
11:30-13:30頃(L.O)
17:30-21:00頃(L.O)(前日までの完全予約制)
不定休
お店のHPはこちら
店長さんのブログはこちら

※前回の幸福論さんの記事はこちらこちら



▼ブログランキングに参加しています。
よろしかったら”ポチッ”と、お願いしますU>ω<)ノ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
 ↓ ↓ ↓ ↓


関連記事